みなさん、ポテトはお好きですか???
おっと、あまりにもポテトが好きすぎて自己紹介吹っ飛ばしてしまったよ
(・ω・)どうも、ぶく嫁です
Contents
冷凍コーナーでも圧巻の大きさ
私は昔からポテトが大好きで大好きで大好きで、いも女と呼ばれていたくらいポテトが大好きです
そんないも女がコストコ行くたびに買うかどうしようか悩んでいた商品がコチラ!!
もう美味しいでしょ??パッケージからしてもう美味しいでしょ???
これが冷凍コーナーにどどーーんと置いてあるもんでずっと買いたくて悩んでいたんです
しかし試食もやっていて、空腹時に食べてしまったため「あ、おいしい。絶対買う」と決意がかたまってしまったんです
コストコの試食効果って凄いですよね
しかし、こちらのスマイルポテトはなんと2キロ入り。大きさにするとこちら
2歳の娘の上半身が埋まるほどの大きさになります
冷凍庫‥‥埋まるね??埋まっちゃいますね??
コストコと言えば帰宅後いかに冷凍庫にうまく収めていくかミッションがありますよね
肉類やビックサイズ野菜などを買った日にスマイルポテトを買ってしまったら、そのミッションを失敗にしてしまうほどのサイズになります
なので今回は極力減らそう冷凍食品!をモットーにスマイルポテトのために冷凍庫を空け、コストコへ向かいました
マッケインスマイルポテトとは
原材料や食べ方
■原材料
じゃがいも、植物油脂、ポテトフレーク、食塩、ブドウ糖、粘着剤(加工デンプン)、ピロリン酸ナトリウム、香辛料抽出物、塩化カリウム、(原材料の一部に大豆を含む)
■内容量
2kg
■保存方法
-18度以下で保存
■凍結前加熱
なし
■加熱の必要性
あり
■原産国
アメリカ合衆国
■お召し上がり方
- 175度に加熱した油に凍ったまま入れ、2〜2分半加熱する
- あらかじめ220度に温めたオーブンで、片面6〜8分ずつ加熱
になります
至って普通の原材料に、普通の調理法という感じですね
嬉しいジッパー付き
こちらのマッケインスマイルポテトはジッパー付きになります
ジッパー付きということで、小分けする必要もなくとても嬉しいですよね
ただ、大きいのでジップロックに小分けしてスペースを上手く活用するのも良いですね
上手くタイトな隙間にねじこんでみてください
2kgってどのくらい??
2kgと言ってもピンときませんよね
1つあたりの大きさは2歳の子の手のひらサイズになります
1つあたりが約16gなので、一袋辺り約125個入っている計算になります
125個はなかなかの量ですね‥‥
何と言っても魅力は安さにあり
こちらのスマイルポテトの値段は〝780円(税別)〟になります
なんと1000円切るんです……すごい……
ひとつあたりが約6円になります
3つ食べても20円未満……そう考えると脅威の安さですね
調理方法と味について
油で揚げる
まずはパッケージに載っていた油で揚げる方法
175度の油で2分程揚げました
2分ちょっとで揚がるのでさっと作れて良かったです
▼揚がった様子がこちら
かわいい……
このポテトを見た瞬間の長女の興奮ぶりが凄かったです
たまーに(割と)顔が歪んでいて不気味なのがいます
油で揚げた特徴
外がカリッサクッとする
色がきれい
中はほくほくする
素早く食べられる
油によっては香りが気になる
油断すると揚がりすぎて苦くなってしまう
なんと言っても油の準備も含め3分程で食べられるのが魅力ですね
あとは揚げ物のおいしさ「カリッサクッ」が味わえるのが魅力になります
オーブンレンジで加熱
220度に余熱したオーブンで片面5分ずつ加熱してみました
▼焼けた様子がこちら
若干まだらに日焼けしたポテトたち
こちらは余熱の時間も含めて12分前後で完成です
オーブンレンジの特徴
時間がかかる
表面はカリッとして美味しい
中は少しねっとりしている
見た目はあまり綺麗ではない
油で揚げた時のようにカリッとしていて美味しかったです
あとは油で揚げていないぶん重たさはそこまで感じられないです
ただ余熱して片面ずつ10分かけて焼くとなるとちょっと忙しい日には難しいのかな?という印象でした
電子レンジで加熱
調理方法としては載っていませんが、時短で食べるには??ということで電子レンジでチンしてみました
今回は600wで2分加熱です
▼レンチンした様子がこちら
薄いですね
色もつかないので見た目は優しい感じです(ポテトの優しさとは)
電子レンジの特徴
お皿に並べて2分加熱するだけなのでとても早い
ふにゃふにゃしているのでカリッと感はゼロ
もっちりするのでカリッと感はなくても美味しい
下にしていた面に少し水分がつくので重ねるのにはあまり向かなそう
とにかく早いし楽です
カリッと感を求めないのであればもっちりしていて美味しいので良いのではないでしょうか
私が普段忙しい朝食に出すとしたら電子レンジで加熱すると思います
トースターで焼く
オーブントースター余熱なしで1000wで片面5分ずつ焼きました
▼焼いた様子がこちら
見た目はほぼ電子レンジと同じですね
オーブントースターの特徴
時間がかかる
カリッとまではいかず、ちょっと中途半端な食感
正直あまり感動がなかったです
良いポイントどこだろ、、って考えたけど思い浮かばないですね
片面5分だったので、7分にかえたらもう少しカリッとしておいしくなるのかもしれないけれど、両面で14分かける価値があるのか?となると微妙なところです
勝手にランキング
完全に個人的なおいしい調理法ランキング
▼おいしさだけなら
油で揚げる>オーブンレンジ>電子レンジ>オーブントースター
▼ヘルシーさも合わせると
オーブンレンジ>電子レンジ>油で揚げる>オーブントースター
ですね!
みなさんもお好きな食べ方見つけてみてはいかがでしょうか
味はどうなの?
シンプルなじゃがいもの味です
変な臭みも無く、優しい味わいだと思います
塩分も強さを感じなかったので、私は安心して子どもにあげることができました
夫はミスター塩分なので、ちょっと味が足りないみたいで塩をかけて食べていました
昼ごはんに出してみた
今回は楽々電子レンジで加熱して昼ごはんの付け合せに出してみました
▼大人ご飯
▼子どもご飯
存在感凄いですね!
私はダイエットを意識して(美意識アピール)野菜から食べてましたが、長女は真っ先にポテトから食べて、私の分まで欲しがりました
子どもが欲しがって不機嫌になりかねないので美意識は捨てました
ポテトつよい、、、
(ちなみにこのご飯、ミニトマト以外全てコストコで購入したものになります。コストコつよい、、)
こんな風にご飯の付け合せや、パーティーや、子どもの集まる場には大活躍しそうですね
お弁当はまだ試していないのですが、電子レンジの加熱後冷めてしまったポテトでもパサパサは気にならなかったです
リピ買いする?
我が家は間違いなくリピ買いします
なんと言っても安くておいしく、簡単に調理ができるので今後も重宝しそうです
ポテトのために最近欲しているコストコのティラミスを諦めようと思います
ついでにダイエットと美意識も諦めようと思います
▼マッケインスマイルポテトはこちら
(同じ商品を探してみたけれどインターネットだと価格が千円以上高いものだったので約1.8kgのものになります)
▼冷凍庫にそんな空きがないよ!いきなり2kgは口に合わなかったら困るな!お試ししたいな!って方には600gのものもありました!