手荒れ歴2年弱のオットです( ◜◡◝ )
はい。2年前ぐらいまで手荒れに無縁すぎた人生でしたごめんなさい( ◜◡◝ )
体質的にはアレルギー体質で肌はかなり弱いんですけど、皮膚科の先生にもびっくりされたことがあるぐらい謎に手だけは荒れた事がなかったんです。
なので店長していた頃もスタッフの手荒れの悩みを120%わかってあげれないダメ店長でしたごめんなさい。
こんなクズアドバイスをしてた頃もありましたごめんなさい。
Contents
手袋したままシャンプーが出来ない
自分がなってみて初めてわかったこと。
お客様に気持ちのいいシャンプーができない!!
カラーやパーマはゴム手袋つけてやります。でもシャンプーは無理。手袋つけてシャンプーすると
⚫︎髪がつっぱる
⚫︎温度がわかりにくい
もうこれだけで最悪です。自分の仕事としても自信がもてない、、
結果シャンプーは素手でやる。手荒れがひどくなるの繰り返し、、
ロイヤルタッチが救世主すぎた
たどりついたのがこれ。
理美容エステティック専用手袋ロイヤルタッチ
これが本当に優秀すぎました。
スペックはこちら
厚さ0.03mm
ポリウレタン製
パウダーフリー
左右兼用でフリーサイズ10枚入り
手首が隠れるぐらいの長さで写真の左にある同封されているクリヤーバンド(透明の輪ゴム)で止めます。
ちょうどアップルウォッチ が隠れます(ただ見せたかっただけ)
ちなみに肘ぐらいまでのロングタイプもありますけど僕は脱着しやすいかなと思って短い方を選んでます。
とにかく素手感覚!!
なのでお湯の温度もわかるし、なにより髪がつっぱらない!
使い捨てではないので何度も使えます。薄くてもそれなりの強度はあるのですぐに破れることはありません。(爪が長い人は要注意)
お値段は800円前後(送料合わせると1000円前後)1枚あたり100円ぐらい。
そこまで安くはないけど本当にいい仕事してくれます。大切に使えば十分コスパはいいんじゃないかなと思います。
(ロングタイプは1500円前後のお値段)
家でも使えるロイヤルタッチ
僕の場合は、家に帰ると子供たちのお風呂係という重大な任務があります。
下2人はまだ小さいので、自分含め3人分のボディーソープとシャンプーを使います。僕も子ども達も肌が弱く、タオルとかは使わずに素手で洗っているのでロイヤルタッチがとても役にたちます。
ボディーソープもシャンプーも何気に荒れた傷口に染みて辛いんですよね。
もちろん自分1人でいい場合でも、手荒れしてる人にはおすすめ。
本当につけてることを忘れるぐらいです(言い過ぎました)
ロイヤルタッチのデメリット
使っていて感じるデメリとしては、
止める透明のゴムが外した後よく行方不明になる
これは完全にずぼらさからですけどw
割と小さいゴムでさらに透明なのでちゃんと専用のかけるところか、もしくは入れ物的なものがあったほうがいいかも。
あとは男女兼用のサイズフリーしかないので手が小さすぎる人にはどうなのかな?って感じです。
僕の場合は平均的な男性の手で少しきつめにフィットしています。
キツネにすると、こう。
犬にすると、こうです。
基本的に素手感覚が必要なお風呂時に効果を発揮するので、洗い物や掃除にはむいていません。普通にゴム手袋を使ってください。
おまけ
この手袋とあと1つ。
バンドエイドはケアリーブ一択。
色々試してこれが一番しっかり保護してくれるので重宝してます。
これからの季節、手荒れがひどくなりやすいので皆さん気をつけてくださいね!
[…] ●手荒れで悩む美容師さん必見!素手感覚すぎたロイヤルタッチグローブ […]
[…] ●手荒れで悩む美容師さん必見!素手感覚すぎたロイヤルタッチグローブ […]