どもども。オットです( ◜◡◝ )
最近はどの美容室も予約をとってから行きますよね。
これ普段仕事してて、いろんなお客様がいます。
時間ぴったりに来る人
5〜10分前に来る人
5〜10分遅れて来る人
15分以上前から来る人
美容師視点(独断と偏見)から見てどのパターンがぶっちゃけ理想かを話していきますね。
Contents
大前提としては遅れられたら困る
まぁ、当たり前のことですけどw
一応予約をとる時点で、終わる目安もつけています。なので後の予約やお店の回り方に影響が出てくる事がありますから普通に困ります。
ごくごくたまーに例外もあります。
逆にお店の回り方が予定よりずれたりする時なんかは、次のお客様が少し遅れると「あ、助かった」なんてこともありますw
遅れないに越したことはないんですけど、もし5分でも10分でも遅れる時はかならずお店に連絡しましょう。連絡がないと
これ1番僕たちにとって怖いんです。別の日や時間だったらブッキングしてしまいます。
そんな怖い5分から解放してあげましょうw
おそらくですが、よほどの事がない限り遅れたとしても断られる事はないと思います。
ただ後の事を考えるとバタバタしてしまう事がありますのでなるべく遅れないように。
ちなみに僕の場合は1人ずつさせてもらうお店なので後の予約と遅れる時間次第では断ることもあります( ◜◡◝ )
お店の予約のとりかたによりますけど30分ぐらい遅れてもだいたいのお店はなんとかなるんじゃないでしょうか(突然の無責任)
5分前〜時間ぴったりがベター
お店のシステムによりますけど、ほとんどのお店がカウンセリングや問診など、施術に取りかかる前に少し時間を使うと思います。
それをふまえての時間はとっていると思いますけど、早くて5分前、それか時間通りが1番理想的だと思います。
実はあまり早すぎても少し困る
これは特にお店にもよるかもです。
美容師さんって基本的に
お客様をお待たせしては絶対だめ!!
的な思想が体に染み込んでいるはずですw
なのでたまーにいらっしゃる
的な優しい言葉をいただいても、なんとか早くご案内しなきゃ!って感じになりますw
なのでなるべく早すぎるご来店は控えていただくとうれしいです( ◜◡◝ )
予約キャンセルは困る?
どうしても予定が合わなくて予約キャンセルする事もあると思います。
経営者さんなら困ると思います。なぜなら空いた時間枠の売り上げがゼロになるから。
その他の美容師さんならどうでしょう。
なんて思ってると思いますw
なので安心?してキャンセルしてください()
ちなみに私は後者。
意識低い系の経営者兼美容師です( ◜◡◝ )